Marantz#7オリジナル 17000番台  概要

本機は1958年から登場し10001〜23000番台まで作られたMarantz#7の中では初期型最終の17000番台で、大変貴重な1台です。

良い音のMarantz7オリジナルを買いたいがどれも心配だと思われている方に、入門機として当工房できちんとレストアした良品をご紹介します。

全体にとても奇麗です。

こちらはトーン回路のカップリングコンデンサーです。この黄色の純正SPRAGUEはシリーズの中で一番音が良いと言われるSN.10500〜12000番台に付いているものと同じNOS新品に交換しました。
輪郭のはっきりした透明感が味わえます。

★本機はMarantz7オリジナルの当時の音に極めて近い良い音を聴くことができます。

伸び伸びとした煌びやかな中高音、ずっしりと響く重低音はまさにバンブルビーの音です。
特にレコードの音は抜群です!




ただ今、ドホルザーク Symphony No.8 を聴いています。

最近の新しいレコードはとても音が良いですね。Marantz7で聴くととても爽やかな雰囲気です。














 

内部側面のスポンジも張り替えてあります。

★内部です。

天板の左側に少し傷があります。

奇麗なウッドケースも付きます。

横1列の小さなバンブルビーは全て良品です。真空管カバーはピカピカです。

低圧セレンも新品交換しました。これで電源回路は完璧です。

裏面です。こちらの横一列の小さなコンデンサーも良品のバンブルビーです。
ラインアンプのプレート抵抗やフォノイコのカソード抵抗もAMRGの高級品に交換しました。音の透明さが引き立ちます。

Marantz7オリジナル純正クラロスタットボリュームです。

音楽に取って特に重要な中音域を決めるのは電解ブロックコンデンサーの状態です。
本機は全てオリジナル仕様の新品に交換しました。
これを値の違う代品に交換したり追加するとMarantz7の音にはなりません。

全てのバンブルビーはこちらで厳選した良品です。Marantz7の音に重要なセラミックコンデンサーは赤い純正SPRAGUEの新品に交換しました。
フォノイコのカソードバイパスコンもMarantz7純正SPRAGUEの新品に交換しました。
これがオリジナルの白っぽく粉を吹いた状態では音にかなり影響が出ます。

リヤパネルも奇麗です。真空管カバーはこちらでバレル研磨機に掛けました。新品のようにピカピカです。
電源コードもオリジナルで良い状態です。

ツマミは経年に伴って多少腐食があります。

フロントパネルは美しいシャンパンゴールドで傷は殆どありません。
天板や側板にも殆ど傷はありません。きれいです。

本機のカップリングコンデンサーは全て検査済み良品のMarantz純正SPRAGUEバンブルビーです。
電源回路は高圧低圧セレンを交換し、電解ブロックコンデンサーも3本ともオリジナル仕様の新品に交換しました。
ボリュームはオリジナル純正クラロスタットです。
カソードバイパスコンやセラミックコンは全てMarant7純正SPRAGUEの新品に交換しました。
ラインアンプでは、音色を決めるプレート抵抗を高容量の巻き線抵抗に交換しました。音の輪郭がはっきりして明瞭な音になります。