★ 2年前に当工房でレストアした#7レプリカの、評価ブログが話題になっています。 -> こちらです。

(2025. 6. 16 更新)

変更箇所は黄色タイトルです。

[ 年度別 ]

★ 2016
★ 2017
★ 2018
★ 2019
★ 2020
★ 2021
★ 2022
★ 2023
★ 2024
★ 2025

【セブン再生工房】

レストア依頼機

★大変好評を頂いています、Marantz7,8B mcIntoshその他のレストアやオールバンブルビー化を行っています。
このレストア機を紹介します。


<- かなりコンテンツが増え検索が重くなってきたので年度別に整理しました。




    ・最近の掲載場所に飛びますここをクリック

★ こちらでレストアされた方で音の感想を頂いていますので一部をご紹介します。
内容はメールの原文そのままです。
お送り頂いた方には、勝手ながら掲載させて頂いています。お許しください。


    
【348】11000番台 K. I 様 長野県
2024.12.5
こちらの方はJENSENの高能率スピーカーをお使いなのでレストア時ノイズには特に気を使いました。

セブン再生工房 森川様

お世話になっております。
その節はセブンのレストアをありがとうございました。

音の分離が良くなり、かつ潤いを帯びた音に変化したと感じております。
私はレコードでJAZZを聴くことが中心ですが、各楽器が団子にならずに、
細かなところまで音の余韻の広がりを聴くことができています。

特にベースの弾む音、トランペットの潤って輝くような音には感激です。
女性ボーカルの眠りから覚めたような艶やかな響きと歌声も絶品です。

セブンを導入して7年、今までこのような音がスピーカーから流れることは
なく、この音が当時のセブンをイメージさせてくれる音か、と感じ取ることが
できた次第です。

セブンとの出会いが森川様との出会いまでつながり、感謝です。


    
【331】12000番台 K. K 様 東京都
2024. 7. 29
森川様

このたびはお世話になっております。

再送していただきましたマランツ7の件。
土曜日に無事到着いたしました。
丁寧な梱包、まことにありがとうございます。

早速、昨日まるまる一日をかけて試聴いたしました。
素晴らしい!、の一言です。

音質チェック用のレコードをとっかえひっかえ聴いてみたのですが、
レストアしていただく前に聴いていた音は何だったのかと…。
今までは高音域がこんなに滲んでいたのか!、とか、こんなに低音域が濁っていたのか、とか…
音の透明感、新鮮さに愕然とし、そしてニヤケてしまっています。

このたびはほんとうにありがとうございました。
輸送時のトラブルにより再修理等お手間をおかけしましたこと、重ねて御礼申し上げます。

またいずれ、メンテナンス等お願いしたく存じます。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


    
【322】Marantz 7R O. H 様 東京都
2024. 6. 12
森川様

この度はお世話になっております。
Marantz7SE(レプリカ)を修理していただきました、O. Hです。

本日、アンプを受け取りました。
早速、システムに接続し、phonoとラインでそれぞれ音出しを行いました。
なんともまぁ、良い音が出てくること、出てくること。
低音がしっかり出るようになり、また、私の好きなセブンの音である「美しく、それでいて力強い音」がはるかにパワーアップして復活していました。
ジャズを聴いても、ロックを聴いても、ポップスを聴いても、とにかく素晴らしい音で、心が躍るばかりです。
※恥ずかしながら、修理に出す前(音漏れ症状が出る前)に気になっていた低音の弱さは、アンプではなくカートリッジ(Shure V15 Type3)に
 原因がある(負荷容量が合っていないのでは?)と思い込んでいました。いま私の前でShure V15 Type3が奏でている低音は、
 それはもうしっかりとした量感で、「これまで疑っていてごめんね」とカートリッジに謝りたいくらいです。

明日も朝から仕事だというのに、このまま徹夜でセブンの奏でる音楽を聴き続けていたいです。
この度は本当に、本当に、素晴らしい修理を行ってくださり、ありがとうございます。
レプリカといえども、製造からもう30年近く経過しようとしているアンプですから、今後、また何か別の不具合が出てきてしまうかもしれません。
そのときもまた森川様のお世話になりたく思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。



    
【307】Marantz 7R F. M 様 栃木県
2024. 3. 18
森川様

お世話様です。
ようやく肩の力を抜いて、安心して音を堪能出来るようになりました。
全体的に音の情報量が増えた感じで、各楽器の音が明瞭になり頭の中のセレクターでベースだのギターだの切替が楽しいです。
特にCDの情報量が増したように感じます。倍音も増したのか、ALTEC604eのキンキン音も聴きやすくなり、JBL DORIANがメインだったのが、逆になりました。
しばらくは、この状態が続くことを願っています。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。



    
【310】mcIntosh MC275 S. K 様 愛知県
2024. 3. 17
セブン再生工房 森川様

いつもありがとうございます。
佐川さんで、発送頂き助かりました。
本日無事に到着し、何とかラックにセットしました。
まだ聞き込み不十分ですが、
無音時の静けさが素晴らしく
電源が入っているのか?と思うくらいです。
また膨らんで鳴っていたベースがギュと締まりました。
まだ電源トランスの上積み分が残っており
ワクワク感が止まりません。
真空管のおまけの他、ボリュウムも2ケ共交換して頂き
ありがとうございました。

どんどん聞き込んで、微調整して仕上げて行きます。
本当にありがとうございました。



    
【308】mcIntosh C-4 A. M 様 東京都
2024. 3. 15
森川様、こんにちは、本日到着し先程、マッキンC4とMC60をオクタケーブルで繋ぎました。ノイズも無く非常にクリアな音です。ジェンセンの入ったウェスタンのランドセルが生き返り、モノシステムがまた1系統増えてしまいどれをメインにするか迷ってます。
本当にありがとうございました。



    
【304】Marantz 7R N. N 様 奈良県
2024.2.4
セブン再生工房  様

お世話になっております。
昨日 7R設置し聞かせて頂きました。
以前より明らかに出てくる高域音が鮮明に、中域音は太く聴く事ができました。
親戚から譲って頂いた時の7Rよりも、低域が太くパワーのある7Rの音が聞けました。
ありがとうございました。
7Rが好きになりました。
長く使わせて頂きます。



    
【291】13000番台 W. N 様 東京都 一部バンブルビー化レストア依頼
2023.9.18
森川さんへ

レストア修理ありがとうございました。

土曜からセッティングして、三連休に毎日試聴しましたが、安定感あり音域の幅と濃さをしっかり感じられるらようになりました。
まだ初期段階ですが、3日目でエージングもこなれてきて、さらに良い音になりそうです。

v5の音切れ症状もなく、安心して音楽に没頭できます。
毎回、細部まで丁寧なレストア修理、
本当にありがとうございます。



    
【289】mcIntosh MC240 H. S 様 奈良県
2023. 9. 6
森川様、お世話になります。

本日届いてから5時間程聴いてしまいました。やはり一度聴きだすと止まらなくなってしまいます。
何故か電源投入時の雑音もバリバリから、ぶつぶつとかなり小さくなり、電源切断時のノイズは、本日2回とも全く有りませんでした、また出るのでしょうが原因をほぼ解明してくれましたので安心致しました。
トランス巻き換えの時はまたお世話になります。

私の感想では、依頼前にHPから感じていた高そうなレストア費用は、バンブルビーでなければ予想より遥かに安くてびっくりしました。

この度は、お忙しい所本当にありがとうございました。本当に感謝です。



    
【283】mcIntosh MC240 H. S 様 奈良県
2023. 7. 28
森川様
この度は大変お世話になりました。
本日無事到着致し早速3時間程聴きました。

元々状態は良いと譲り受けましたので、正直私の耳と今の機材で、違いが解るかなと思っておりましたが直ぐに解りました。今までは聞こえていなかった音が生き生きと湧いて来るような、今日は女性ボ-カルしか聞けませんでしたが、今まではボヤけていたバックコ-ラスのよりくっきりした旋律、更に魂の籠ったボ-カル。

13年程前に、大袈裟なシステムで、この程度の音かと止めてしまったk2S9500をアキュのF25を介して、レビンソンのプリ26L.23L2台のブリッジ、高域23.5Lの絵に描いたハイエンドでは全く感じなかった、一度聴き始めるとトイレにも行けなくなる様なMC-240のビンテージアンプの凄さが、森川様にレストアして頂いた後は、今54歳ですが、いつまでも健康に聴けて死にたくないと思ってしまう音になりました。もっと本当に早く聴き始めたかったと思います。

あと、今まで少し不思議に思っていた事が今回解りました。 何故こんなに凄いレストアで、依頼待ちが1年とかにならないのか? ビンテージアンプの数の絶対数が少ないのもあるかと思いますが、他の人には教えたくない音なのかと?

Mke1欲しいですね。一度お聞かせ頂きたいですが、仕事行くの嫌に成るかもが心配です。



    
【267】mcIntosh C20 Y. N 様 広島県
2023. 3. 5
この方は5年前にMarantz7 【38】をこちらでレストアされた方です。
今回McIntosh C20もレストア依頼され、最近こちらでよく使うUSA仕様のコンデンサーの評価を頂きましたので掲載します。

森川様

お世話になります,広島のY. Nです。

昨日 無事届きました,有難う御座います。

昨日は帰りが遅く,セッティングだけと思いましたが我慢出来ずアナログでマーラーN0.5とブルックを10分程度ずつ,CDでマイルスデイビス KIND BLUEを10分程度聴きました。

#7の時はかなりの時間エージングが必要でしたが,今回は一発で素晴らしい音色です。
マーラーN0.5のコントラバスなどバックロードホーンが唸っております。
これから使い込んで行くにつれさらに良くなると感じました。

黒いUSAフィルムコンデンサーは初めてでしたが,とても良いのではと思います。
#7の時のゴールデンブラックより上かも知れません。

来年以降になるかも知れませんが,もう1台のC20もしっかり予算を組んでお願いいたします。

思った以上の音質に昨日は,レミーマルタンを1杯多く飲んでしまいました。
仕事中も早く家に帰りたい衝動にかられ何十年ぶりかの感情でした。

今晩は,ビルエバンスの原版をひっぱり出すのと,ベートーベンのN0.9 (HIS MASTER VOICE)を久しぶりに出して聞きます。

大変ご丁寧な対応有難う御座いました。



    
【258】10300番台G S. S 様 福島県
2022.10.12
この方は、修理内容に関して私の音の批評をお伝えしたメールの返答がとてもよかったので掲載します。
まずはこちらからのメールです。

S. S 様
Marantz7はボリューム交換の他に電源廻りや音のチェックもついでにしておきました。
特にフォノイコのRIAA偏差が、小さなコンデンサーの劣化のためずれていたので交換して置きました。
しかし、完全に純正クラロスタットとバンブルビーの特徴的な良い音です。
こちらの3桁台秘蔵機もこれに見習って?その内もう少し手を入れてみようと思っています。
今後とも宜しくお願いします。

これの返答です。
森川様
ホントにびっくりしました。
一瞬血の気が引きました。
音が透き通っていて今まで以上に音像がクッキリハッキリしてて
目の前に浮かび上がってきます。特にレコードが素晴らしい。
音の厚み音場感、目の前で演奏してくれてる感じ、何とも言えません。
わぁー!これでまたウィスキーの量が増える二日酔いだぁ(笑)
今後とも宜しくお願い致します。


    
【225】Marantz 5 K. K 様 東京都
2022.1.18

森川様
このたびはお世話になっております。

お送りいただきましたプラ足が昨日無事到着いたしました。
お心遣いに心より御礼申し上げます。

昨晩は早速足を装着し、気持ちも新たに修理していただいたMarantz5の音を聴きました。

…ほんとうに今までの何年間、いったい自分は何を聴いていたのだろうという気持ちでいます。
森川さんの仰る「透明感」は、以前から自分なりに感じていた音質ではあったのですが、修理していただいた本機では
なんといっても中音域が格段に豊かになり、その豊かな中音域にこそ「透明感」あるいは「艶やかさ」が宿っているのだな、
と思います。修理前までに聴いていた音は、高音域に偏った何とも気の抜けた「透明っぽい」音だったのだと思い知らされました。

音量を上げても音に「電気っぽさ」が乗らず、ボリューム11時くらいでは、響きはフワッと空間を満たし、ヴォーカルや楽器の音の
出だしはきらきらと輝く…そんな印象です。愛聴している1960年代のソウルミュージックのオリジナル盤たちが、一層の真価を見せ
つけてくれます。これがMarantz5の実力かと、冗談でなく腰を抜かすほどに驚きました。

このたびは問題の多かったアンプを見事に蘇らせてくださいまして、ほんとうにありがとうございました!
いずれ近いうちに、今度は7のレストアをお願いしたいと考えております。
その節はまた何卒よろしくお願い申し上げます。

このたびは本当にありがとうございました。



    
【185】11000番台 I. T 様 千葉県
【195】mcIntosh C-8
2021. 9. 29

森川様
この度のC8レストアありがとうございました。
以前と同じレイアウトでセッテイングしたものの
ハムに悩まされいろいろと試行錯誤を繰り返し
やっと一週間を経て正常なコンデイションでセッテイングが完了しました。
ハム発生要因の不可解さへは少々の見識があり、先般のMarantz7におけるノイズHELPへのアドバイス事例もあったため
自身にての思考錯誤を繰り返した次第です。

レストアされたC8にて愛聴盤を最初に聴いた時にはタイムスリップした感じで、まるで初恋の人が目の前に現れたような感じでした。
ピアニストの左右の鍵盤を叩く風景の見え方が全然違く、演奏者の力量をまざまざと思い知らされました。
私(1954年)と同世代に生まれたC8の凄さをあらためて再認識した次第です。
先般のMarantz7もしかりですが、きちんとレストアされたこれらの銘品の奥深さの再生音にただただ驚嘆しきりです。

次はC4をどうしようかとも思案しています。
コロナが収束した頃合いにでも一度、持参して訪問したいと思っております。
その節はよろしくお願いします。
*ホームページに記載されている種々機種のレストア詳細は大変参考になります。

森川様
ご返信、、、ありがとうございます。
Marantz7もC8も1998年に入手してからいろいろな業者によるレストアを経てきたのですが
苦節23年にしてやっと森川さんの手により<真価>を知り得ました。
残す人生の時間における<音楽鑑賞>の満足感が満たされていくことに感謝申しあげます。

秋深くなる頃合いにぜひ伺いますのでよろしくお願いします。

*今まで聞こえていなかったサイドマンのベース音階まで見渡せるようになり1950年代のミュージシャンの息使いまで感じられます。



    
【156】mcIntosh C11 Y. T 様 福岡県
2020.11.12

森川様

この度はアンプの修理ありがとうございました。

アンプは昨日の夜に届き早速設置し視聴させていただきました。
私の所有するスピーカーはJBL4344であり、MC240とC11で再生しますと、低音の迫力に圧倒されました。
また、中高域も素晴らしく、ヴォーカルの声が澄んでおりスーッと耳に入ってきてとてもリラックスして音楽を楽しめました。
今回は故障するにあたり、アンプの買い替えを検討していましたが、森川様に修理をしていただき非常に満足をしております。
古い機器ですので、また不具合があると思います。その際はまた森川様にお願いしたいと思います。

この度は誠にありがとうございました。



    
【134】Marantz7k O. N 様 北海道
2020.6.18

セブン再生工房 森川様

7kのレストア大変有難うございました。

最初に音を聴いた時に、中高音の透明感や煌きが感じられる。
低音では締った音で小さな奥にある音もしっかり聞こえてきます。
全体に各パートが聴き取れて音量を上げても、疲れの来ない素晴らしい
音になったと思いました。

パワーアンプもスピーカーもグレードアップしたような感じが致します。
また、昼間は大きな音量でスケール間を味わいながら、夜には静かに各パートを
感じながら雰囲気を味わい、リラックスして聴けると思います。
今後、エイジングを進んで行くのを期待しております。

今回も、カップリングコンデンサーおよび、ボリュームを「モリカワチューニング」
で素晴らしい音になり有難うございました。

セレン交換(改造)も特に高圧側は、音気と言うか音の雰囲気が良くなった気が致します。
あくまで、個人的感じですけど良かったと思いました。

これで、しばらく良い音と付き合っていけると思います本当に有難う御座いました。



   
【80】【84】mcIntosh C22 
S.K 様 愛知県 バンブルビー化レストア依頼
2019.7.27

こちらはバンブルビー化の後、音漏れがする為再度預かりアッテネーター回路を取り付けました。
しかし音が悪くなったのでこれを外した後の頂いたコメントです。


森川様

お世話になります。

火曜日に受け取りまして、すべてOKです。
ありがとうございました。

今また、ツイターを外して2ウエイで聞いていますが
少々ナローな感じはしますが、その分バランスが良くなり、なんといっても
倍音成分と言うのか響きと艶が増して、一番の目標だった音圧が強く
なおかつトロトロのアルトサックスが出てきました。
ケニーバレルのギターもトロトロです。

長い間、苦労した低域再生も何の問題もありません。
私のJBLはその構造からか、スピーカー周りから音が広がる感じが良く
フロントのトランペット・サックスは、音が飛び出てきて(これはC22のおかげですね)
最高の空間感と言ったら良いのかわかりませんが、最高の状態で鳴っています。

今考えるとレストア前は、ボリュームを上げてツイターでギラギラさせて、
ごまかして聞いていました。
ボリュームを絞るとベースがいなくなってしまったのが、
ボリュームを絞っても、アルトもベースも良いバランスで
なおかつ良い音で鳴っています。何年も聞いていなかった日本盤でも
良い音で鳴っています。

一方、ボリュームを上げてもうるさくなく、存在がよりはっきりしてきます。
明日は、台風ですから外には出ず、大きな音でアートブレイキーとエリントンを
メインに聞きます。

森川様にレストアをお願いして、本当に良かったとおもいます。
今は正直、これ以上の音は無理だろうとか、現状の音を維持したいと思っていますが
当分の間は大丈夫と思いますが・・・、しばらくすると発病し、
パワーの275はオリジナルからどれ位かわっているのか?
レストアをお願いしたら、一体どんな音が出るのか?
壊れ方次第で大きく変わると思いますが、レストア費用はどれ位かな?
と、考えるような気がします。その時は、また宜しくお願いします。

修理代金もサービス頂き、ありがとうございました。




  
【82】17000番台
 S.Y 様 東京都 検査レストア依頼
2019.7.9

お世話になります

#7無事に届きました

早速、CD,LPをかけてみて確認しました

左右共に正常に音は出ています、修理ありがとうございました

まだ、機器も温まっていないのでほんとの音には

なっていないのですが、非常に澄んだ音色と

聴き疲れしない音、楽器の明確な立ち位置が印象に

残りました、感激しました。大事に使っていこうと思います、

また、ご丁寧なメールをありがとうございました

私も2か月位前迄、デジタルオーディオの利便性に惹かれ

使用していたのですが、使いこなすまでに

疲れてしまい、レコードを聴きたくなり今ではアナログの良さに

引き込まれつつ、色々と悩んでいるところです

そういう訳で色々とご迷惑をかけてしまいました申し訳ありませんでした

(まだ#7のオリジナルを聴きたい気持ちはあります)

追加の修理費ですが無償にして頂きまして恐縮です、ありがとうございました

今後ともよろしくお願い致します



  
【73】mcIntosh C22 Y.S 様 東京都 バンブルビー化レストア依頼
【72】mcIntosh C20後期型
【71】mcIntosh C20初期型

2019.7.9

お世話になります。

C20の追加作業を無償でしていただきありがとうございました。
私も古いアンプをなるべく存続させたかったので修理をお願いしました。
私のところで終わりではなく、次の方にバトンを渡したいですね。

手間をかけてレストアしていただいたC22は、とても音が良いです。
まだライン入力でしか聴いていいませんが、
高いレベルを超えた機器が発生させられるオーディオの快楽が音に出ていると感じます。
DAVE PIKEのBOSANOVA CARNIVALというヴィブラフォンジャズのLPを聴いていますが、
リアリティをもって、とても官能的に響きます。最高ですね。
もちろん得意不得意はあると思いますが、このレコードに関してはうちにある2番手の
Goldmund Mimesis 22History より気持ちのよい再生です。
1番手のFM266はメンテ中でまだ比較できていません。
アナログ時代の音源はぼぼC22の方が良いですね。低域の輪郭をケーブルなどで少々タイトに調整できればさらに好みですね。

やはりマランツ7も手に入れて比較したくなってきました(笑)






  
【64】Marantz #1 N.Y 様 愛知県 修理レストア依頼
2019.4.15

大変お世話になります。
昨日、早速接続して聴いてみました。
とにかく、今までの装置の音とは別物です。すっきりした空気感、自然な低音の
響きなど本当に驚きです。
室内楽を良く聴くのですが、ヴァイオリンの弓使い、チェロの弾力のある発音な
ど素晴らしいです。
ボリュームの操作もほぼ同じ角度で全く違和感ありません。




  
【37】20000番台 T.M 様 茨城県 通常レストア
2018 .2. 25

前にレストアしていただきました19000番台「セブン」のボリューム交換をお願いいたしたく、本日発送いたしました。

この一週間ずっと2000番台「セブン」に聞きほれていました。LE8Tがここまで低音を押し出すとは思いませんでした。ピアノやバイオリンのの透明感も素晴らしいです。おかげで毎日、昼休みが長くなってしまいました。やはり「ボリューム」の差はございますね。
 
森川様が行う、オリジナル良品バンブルビー「マランツセブン」の音により近づけようと、ボリュームだけではなく電源その他におけるパーツの選択、そして気に入らなければもう一度パーツを交換したり、の作業は音質の劣化したセブンを蘇らせ本領を発揮させる「森川仕様」、「森川バージョン」の「高音質化セブン」として捉えてよいのではないかと、感銘を受けております。

私も一度、一台はオリジナル良品のオールバンブルビー化を考えたことがありましたが、末永く良い状態で聞き続けられるのは「森川バージョン」ではないかと思いました。そして、いずれは、(私の周りにも「甘い音のマッキンC22は好きだの嫌いだの、レビンソンが好みだの」と、高音質かつ好みを言う人がそれぞれおりますが) 「森川仕様」「森川バージョン」のセブンは誰もが納得する透明感ある高音質で、良質オリジナルバンブルビーのセブンとは対等、且、お客様の好みにも合わせることができる仕様が出現することを願います。

それでは、二度手間をさせてしまいますがどうかよろしくお願い申し上げます。




  
◎ model 1 F.H 様 福岡県 オールバンブルビー化
2017.1.6

新年あけましておめでとうございます。また、旧年中は大変お世話になりました。

この休みの間に、レストアされたマランツ model1を楽しむことが出来ました。大変良い音で感激しています。

あの状態の時でも、古い録音のものだから仕方ないと思っていましたが、今回、あまりにも音の鮮度が違うため、大変驚きました。明瞭なだけではなく、響きに煌びやかな光が灯るようで、大変美しい音です。また、安定感のある低音が、落ち着きのある音で、演奏そのものの品格までも高めてくれる素晴らしさです。今、発売された録音のような音には、本当に驚かされます。

今回、森川様にお願いをして、本当によかったと思います。
心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。

本年も、変わらず宜しくお願い致します。




  
◎10600番台 N.S 様 東京都 オールバンブルビー化

本日、紆余曲折がありましたが何とか音出しにこぎつけました。 良い音ですね、低域はしっかり沈み込むます、 中高域はフレッシュでしかも温かい音です。 楽器の音にタメがあってゆったりと聞こえます。 音の骨格がしっかりしていて、 クラッシックもジャズも良くなります。

今まで#7をじっくり聞いたのは3台(自宅で2台、 友人宅で1台)ありますが、 このような音は聞かせてくれませんでした。 これが森川さんのおっしゃっていたバンブルビーの音だったのです ね。しばらく聞きこんでみて、 もし気になる点があればご連絡いたします。

このような良いアンプを世に送り出してくれたソウル・ マランツ氏に脱帽、 そして世に出て50年経った今に当初の性能を蘇られてくれた森川 さんに大感謝です。
11000番台も早くこんな音になってほしいですね。 来週にお送りいたしますので調整よろしくお願い致します。

友人も#7の調整をぜひお願いしたいと申しておりますので、 出来るだけ早い時期に見てやってくださるようお願いいたします。

しばらくMcIntoshのC22を聞いていたのですが、 こうなるとこのアンプも要所要所をバンブルビーにしたくなってき ます。困ったことですね。



  
◎11000番台 M.Y 様 東京都 オールバンブルビー化

いやー、素晴らしい音になりました。
なるほど、これがMarantz#7の本当の音なのかと、いたく感激しています。
ちゃんと信頼できる方お願いして本当に良かったと思っています。
どのレコードからも、今まで聴こえなかった音が聴こえてきたり、
全く違う音色が響いて来たりで、しびれています。

本当に有難うございました。






  
◎10400番台 S.M 様 宮城県 オールバンブルビー 電源修理

昨夜から#7を繋いで聴いていますが、期待以上の素晴らしい仕上がりです。

当初は自分の#7の価値にも無頓着で、「こんなものだろう」という位置付でしたが、
たまたま貴工房のHPを見て、念のためにチェックしてもらおう、というつもりで送りました。

既に気に入っているプリアンプがあるので、
#7はサブ(飾り)に、あるいはフォノイコライザーだけを使うつもりでした。

森川氏からの実物をチェックしてのコメントで、
「全てがオリジナル状態で、3桁台としての致命傷もなく大変すばらしい個体です。
久々にレストア依頼このような素晴らしい物を見ました」で期待が高まりました。

この個体は、前オーナー(ワンオーナー)からは音が出ない状態で入手し、
ベテランによるバンブルビーの交換によって使える状態になった個体です。

ところが戻って来た#7は「これが本当の姿(音)だったのか」と言う程の改善です。
またも森川氏のコメントですが、「こちらにある秘蔵品と同じようなきれいな音を奏でてくれます」
「大変貴重な、総グリーンハンマートーン塗装3桁台としての気品は音にも出ています」。

全くその通りです。サブのつもりがデジタル、アナログ共にメインのプリアンプになりました。

レストア料金は明朗会計で、想定の範囲内でした。決して高くありません。
これからも時にはチェックしていただこうと思っています。面倒を見てください。

 ありがとうございました。



  
◎21000番台 I.K 様 兵庫県 通常レストア 修理
 

この度のレストアでは、大変お世話になりました。
お陰様で我が家の#7は、生き返りました。
オールカラーコードへのレストアではありませんでしたが、森川様の様々な
トライで素晴らしい仕上がりにしていただきました。
心より御礼申し上げます。

今日、日本盤ですがEPICのチャーリー・ラウズの『YEAH』を聞いておりましたが、
ペック・モリソンのウッドベースが重くふくよかに聴くことが出来ました。
正に森川様の仰る【モリカワチューン】であると思いました。
レストア後の私の印象をご報告方々お伝えさせていただきます。
またの機会にもどうぞよろしくお願い致します。
ありがとうございました。




  
【31】Marantz7k I.H 様 北海道 通常レストア 


今日は、無事アンプも戻って来て音出ししました。

今までよりもずっといい音でこれがマランツ7なんだと知ることが出来ました。
今までは平面的な音鳴りでしたが、壁が取り払われた様な音場となりTADのホーンがアルテックの様な荒々しさとタンノイの様な滑らかさになりました。
上手く表現出来ませんが"ビャー"と"ピャー"が一緒になって出てくる感じです。
低音は良質な広がりになりました。MX110(c22)もありますが、マランツ7の圧勝です。

MX110もオーバーホールをして良くなったと思っていましたが、マランツ7は期待以上です。

今回は本当にありがとうございました。













セブン再生工房のページに戻る。